お知らせ

02
3月
2017

大阪市主催コンテスト準優勝!!

プレゼンコンテスト惜しくも準優勝!!

みなさま、いつもありがとうございます。
3月に入り一層春めいてきましたね。

先日2月24日に、
大阪市主催の【IoTビジネスピッチ(ショートプレゼン)コンテスト】が大阪南港ATCにて行われました。
https://aidor.connpass.com/event/49231/

こちらに弊社代表の杉本が、チャレンジしてきましたよー!

IoTを活用して、ダンプをより便利に呼ぶサービスの
ビジネスモデルを発表しました。

じつは
IoT??なんなん?
ってところから始まりました。

より便利に効率的にダンプ業界も変化しなければ
との思いで、
色々な学びを積み重ねて、
アイデアを練り直して、練り直して、、、、
「どこまでも諦めずに便利な仕組みを世の中に生み出そう」
という信念で
熱いプレゼンをしてきました。

結果、、、
なんと準優勝!!2位に選ばれました!!!
しかも、1位の方とは本当に僅差だったそうです。

2位でもすごいのですが、1位との僅差に、、、

実は、すごく悔しがっています(^O^;)

でも準優勝!!がんばりました!!

この悔しさをバネに、ますます頑張ります!

よきリーダーは、よきシーダー(種を蒔く人)である

よきシーダーとなり、より皆さんのお役に立てますように、
今後も努力を重ねてまいります。

今後も応援宜しくお願い致します。

06
2月
2017

商標登録

商標取りました!

いつもありがとうございます。
寒い日が続いておりますが、
今日はホット??な話題です。

昨年夏に、社名を商標登録をいたしまして、
先日登録証が手元に届きました。

昨年夏ごろからですので、半年時間がかかったわけですが、
忘れたころに証書が届き、
ホットいたしました。

だからホットなお話(・.・;)

インフルエンザ等流行っていますので
皆様くれぐれもお気を付け下さいね!

11
1月
2017

祈願

10日戎

いつもありがとうございます。

今年もお参りしてきました
えべっさん。


今年は箕に船のお守りにしました。
沢山の福が今年もありますように。。。
めでたい、めでたい年となりますように。。。
どんな荒波をも乗り越えて福を皆さんに届けれますように。。。

西宮戎には、
エイトラインで、何年もお参りしておりますが、
本当にご利益がすばらしく、
お陰さまで
今年もこのようにみんなでお参り出来ました。

今年も頼みます(^O^)/
ありがたや~、ありがたや~!!

気合い充分、元気出ますね(*^_^*)

12
12月
2016

加納陸 勝利!!

陸選手おめでとう!そしていつもありがとう!

みなさま、こんにちは。

今年も残すところあと20日を切りました。
2016年は皆様にとって、どのような年であったでしょうか?

エイトラインでも、様々なことがありました。
こちらではとても書ききれませんが、
今現在元気にお仕事出来ているのは、
皆様方のご支援あってこそと、
改めて感謝いたしております。

さて、今日はとってもうれしいニュースです!

エイトラインがスポンサーをさせていただいています
加納陸選手が、先日行われた試合で、
3回TKO勝ちしました!!!
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

8月に行われた、世界タイトルマッチに敗れてから、
悔しい思いをされたとおもいますが、
2016年の最後にステキなニュースを届けてくれたことに、
感謝です!

『よっしゃー、これからもがんばり続けよう!!』

以下Yahooニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000082-dal-fight

ボクシング・10回戦」(11日、兵庫県三田市総合文化ホール)

 元東洋太平洋ミニマム級暫定王者でWBO世界同13位の加納陸(19)=大成=が、トードギャット・ウィーラチョン(タイ)を3回21秒TKOで沈め、3カ月半ぶり再起戦を飾った。加納は6勝(3KO)1敗、トードギャッドは15勝(3KO)10敗2分け。

 8月20日に元2階級王者・井岡弘樹氏を超える18歳9カ月4日での世界王座奪取を狙って世界初挑戦。WBO世界同王座決定戦は元世界4団体制覇の高山勝成(仲里)に6回負傷判定で完敗した。

 16歳で海外デビューし、井岡氏の記録を逆算し駆け上がってきた若武者は世界の壁を痛感した。「基礎から見つめ直した」と、再起戦までは防御面などを鍛え再出発した。

 丸元大成会長が「タイトルを取るボクシングを目指してきた。加納のいいところ、プラス、アグレッシブさ。プレッシャーをかけて、自分から攻めることをやってきた」と修正ポイントを挙げた。

 この日は、そのアグレッシブさが存分に出た。1回、様子を見ながらプレッシャーをかけると2回は攻撃力を解放した。左ストレートを、どんぴしゃで顔面に打ち込むと、コーナーに詰め、猛ラッシュでダウンを奪った。

 「決めにいった」と言う3回は鮮やか。ボディーに強打をたたき込むと、連打でまとめ、倒した。相手は腹を押さえたままもん絶し、レフェリーが試合を止めた。

 「まだまだです。いい形で終われたのは良かったけど納得していない。一からやっていく。来年はさらに強くなる加納陸を見せたい。ゆくゆくは世界を取る」と、リング上では地元の歓声に応えた。

偉大な記録に挑んだ日々は今後の財産だ。「負けた翌朝、目が覚めて、『つまんない』と。景色が白黒の世界だったのを覚えている。もう負けたくないと思った。この負けを強くなるためのにする。あの負けがあったから今があるとこの先思えるように」と、肥やしとするつもりだ。

 会長は「まだ攻めと守りがハッキリしている。来年はタイトル戦線にからみながら、加納が学習する1年にしたい」と、焦らず地力を蓄える方針。加納も「来年は目の前の決まった試合に全部勝つ。どんな試合でももう負けない」と力を込めた。

19
7月
2016

緊張のプレゼンの結果・・・経営革新計画承認

経営革新計画承認されました!

いつもありがとうございます。

梅雨明け宣言もされ、本格的な夏となりましたね。
お陰さまで、エイトライン一同元気に営業させて頂いております。
皆様も熱中症等お気を付け下さいね。

タイトルにしましたが、、、
本日は当社の嬉しいお知らせを書かせて下さい(*^_^*)

春から挑戦しておりました、経営革新計画承認書を頂きました!!!

※※※「経営革新計画」とは※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
中小企業新事業活動促進法に基づき、中小企業者が作成する、
新商品の開発や新たなサービス展開などの取り組みと具体的な数値目標を含んだ
3年から5年のビジネスプランのことです。
経営革新計画を都道府県などに申請して承認を受けると、
政府系金融機関の低利融資、信用保証の特例、課税の特例等の支援措置の対象になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

春から、計画書を作成して、
何度も、何度も、推敲を重ね、計画をより具体的にし、
やっと書類が受理されました。

書類の受理後は最終審査。
兵庫産業活性化センターで審査員3名、センターの方3名、計6名の前で、
10分間の社長プレゼン。

「どうぞお座りになってプレゼンして下さい」
と言われましたが、

「立ったままでいいですか?」
と練習通り立ったままプレゼン。

しーんと張りつめた空気の中、
一人、熱く熱く熱く、
全力で経営に対する熱意を伝え切りました。
そしてプレゼンの締めくくりには、
「当社にというよりも、業界に対してという気持ちで経営革新を承認して下さい!」
とお願いをしました。

そして、頂きました!
経営革新計画承認書。

承認されたということは、
日頃より当社をご愛顧して下さっているお客様のお陰であります。
経営革新計画の承認をお客様・当社スタッフみんなの力で頂けたこと、
本当に誇らしく思っております。

これからも、経営革新計画承認企業の名に恥じぬよう、
精進して参りますので、
なお一層のご支援宜しくお願い致します(^O^)/

31
5月
2016

応援しています!加納陸選手!!

加納陸選手がんばれ!!

いつもありがとうございます。

みなさん、
ボクシングの加納陸選手、
実は、エイトライン全社をあげて応援させていただいております!!

★☆★知らない方の為にご紹介★☆★

加納陸(かのうりく)選手
1997年生まれ
出身は、兵庫県川西市、現在は兵庫県三田の大成ボクシングジムに所属。
身長:159cm 左ボクサーファイター

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

陸選手、その小柄な体型とその甘いマスクとはうらはらに、
めちゃめちゃ強いんです!!!


5月に最軽量級のアジア王座に就いた瞬間です!!


こちら実のお姉さんと。
お姉さんもかわいい♪

現在はアジア王者のタイトルを返上し、
8月のWBO世界ミニマム級王座決定戦に向けて練習中です。

あの井岡弘樹さんの持つ
国内最年少世界王者記録の更新に挑戦します!

8月20日、三田市駒ヶ谷体育館
みなさん、応援して下さい!!

写真を見ていただいて、お気付きになったかと思いますが、、、
エイトラインでは陸選手のスポンサーをさせてもらっています。
(気がつかなかった人は、探して下さいね)

挑戦することの大切さ、
魂の震えるような
陸選手の試合を通じて教えてもらっています。

スタッフ全員が力を合わせて、
日々の仕事を通じて
生み出された利益で、
スポンサーをさせてもらう。

陸選手のがんばりに、多くの人が励まされ奮い立たせてもらえますように。

私たちにできることはわずかなことですが、
陸選手を通じて、多くの人に感動を与えれることは、
本当に感動の極みです。

陸選手が今日も頑張っているかと思うと、
我々もハンドルを握る手に汗が・・・
PCを打つ手に汗が・・・

みなさん8月20日、一緒に応援して下さいね!!

最後に陸君との記念写真。

よっしゃー、がんばるぞー!!!

20
5月
2016

エイトラインは遊びも真剣~その2

エイトライン香港旅行

いつもありがとうございます。
 
エイトラインでは、

『仕事も遊びも一生懸命』

とことんやっています(^O^)/

本日は遊びの顔のご紹介、第2弾。

エイトライン(社員&ほかいっぱい)旅行です。
・・・社員旅行といえば、社内だけですが、
エイトラインの場合は
社内、社外、お取引あるなしに関わらず、
「ほかいっぱい」も誘って、ワイワイ楽しく社員旅行ならぬ
エイトライン旅行を行っております。

昨年の台湾に引き続き、今年も海外旅行♪

2016年4月、香港2泊3日の旅に行ってきました。
総勢20名。
みんないい大人ですが、、、童心に帰っていっぱい遊んできました!!


記念写真パシャリ。

おいしい料理に楽しい仲間。
最高のひととき。

マカオに渡り、カジノに、なんとバンジージャンプも!!!

マカオタワー

マカオタワーからのバンジージャンプ挑戦者メンバー。
男は度胸!!!

一生心に残る思い出が出来ました。

海外旅行は不便も沢山。
言葉も通じなければ、文化・風習も違う。
それでも、自分の視野を広げ、世界を広げるためには、
体験に勝るものはナシ、とても価値が高いと思います。

言葉には言い尽くせない貴重な経験を五感フル活用して得ることが出来ました。
仲間と2泊3日、時間を共有することも、しかり、宝物のような時間です。

毎年春恒例のエイトライン旅行。
次はどんなメンバーとどこへ行くのか、またワクワクです。
そんなワクワクを、日々の力に変えて、
一致団結
今日もしっかり働きます(*^_^*)

19
5月
2016

エイトラインは遊びも真剣~その1

エイトラインカート大会

いつもありがとうございます。
 
今日はエイトラインの『遊び』の顔を御紹介(^v^)
エイトラインでは、

『仕事も遊びも一生懸命』

とことんやっています(^O^)/
 
 
まず御紹介するのは、
 

エイトラインカート大会

3月に行いました。
御参加して下さった皆様、ありがとうございました。
 
 
今年で5回目の開催となりました。年々規模が拡大しています。
 
場所は宝塚のサーキット場。
 
交替で練習した後は、
チーム対抗戦。
 
豪華景品も用意してるだけあって、
大盛り上がりです。
 
 
初めての方も、何度も参加されている方も、
アドレナリン大放出、
遊びなんだけどつい真剣になっちゃう、
笑いあり、スピンあり、
大満足の大会となりました(*^_^*)
 
 
 

スピード感覚を味わうことで、感性が磨かれる。

 


もちろん、普段のダンプでの業務ではスピードの出しすぎなどはしませんよ(笑)

 
カート大会ではみんなそれぞれに楽しんで、
感性も磨かれたのではないかと思います。
 
 
来年も楽しみです。
12
4月
2016

挑戦の春

経営革新に挑戦中

いつもありがとうございます。

桜の季節いかがお過ごしですか?

ピカピカランドセル姿の子供のように、新しいことにワクワクするような春です。

エイトラインでは只今、経営革新に挑戦中です。

この経営革新の認定を受けることで融資等様々なメリットがあります。

「もっと革新的なサービスを提供しよう」

「このアイデアを実現してもっと多くの人に喜んでもらおう」

このような想いを、一つ一つ具体的に、
文章にして、
経済的シミュレーションをして、
申請書を作成して、
今現在、やっと窓口で受理してもらった段階です。

挑戦の春。
新しいことにわくわくする気持ちを大切に、
これから認定されるまで、また頑張っていきます。
内容については、こちらで今後ちょっとずつ紹介していきたいと思います。

「失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」
                      本田宗一郎

こんな気持ちで日々前進。
これからも応援どうぞよろしくお願いします。

25
2月
2016

商品の正体

商品の本質を追求します

いつもありがとうございます。

エイトラインでは、よりよい企業をめざし、
そこで働く一人一人の成長の為、
勉強会や会議を定期的に行っております。

本日はその会議で話し合われたことを、少し御紹介します(^v^)

このようなワークシートがあります。
例えばケーキ屋さんだったら・・・、

「商品の実体」=ケーキ、です。

ではさらにそのケーキを買う人が本当に買っているもの=「商品の中核」を考えた場合、

「商品の中核」=「ケーキを食べれる幸せ・相手の喜ぶ顔」、であったりします。

これは、愛する人のお誕生日にケーキを食べてお祝いをすることを思い浮かべたら分かりやすいです。
お客さんは、ケーキを買うことにより、幸せや喜びを得ているということであります。

そして付随機能としては
・店員の接客
・「○○産あまおう使用」などのプレミアム感
・名前入れの特別サービス
などがあげられます。

さて、このワークシート、社内で話し合ってみました。
ケーキの事例からエイトラインの業務を改めて考えてみると・・・

「商品の実体」=残土の引き取り、材料運搬

非常にシンプルです。
シンプルでも、皆様にご愛顧いただいているありがたさ。
ただただ、感謝です。

では、なぜご愛顧いただけるのか?お客様は何を買って下さっているのか?

「商品の中核」=お客様の利益の確保

この答えにたどり着きました。
エイトラインがお客様の手足になって残土や材料を運搬させてもらうことによって、
お客様の経費削減に役立てたり、
時間の短縮になったり、
効率UPに繋がったり、
とにかくビジネスに於いて最も重要な「利益の確保」のために、
利用していただいているのだと、改めて実感しました。

「商品の付随機能」=・質の高いサービス
          ・配車能力・対応力 
          ・スタッフの人間力 
          ・価値観の共有   

商品の付随機能としては、上記のように、
創意工夫で今後もますます磨いていかないといけない内容があげられました。


社内会議を終えて、改めてお客様に感謝です。
数ある業者の中からエイトラインを選び利用して下さるお客様のために、
お客様の利益の確保のために、
今日もスタッフ一同、心を一つにして、
元気に走っていきます!!!!