THE BLOG

24
2月
2021

塵も積もれば

一年で最も寒いと言われる2月ですが、いかがお過ごしでしょうか。

時々春を感じるような温かさに嬉しくなったのもつかの間、急激な寒暖差!
体調の管理にお気をつけて、ご自愛ください。

年初のミーティングでスタートしたグループごとの課題解決について。
本日は経費管理委員会の1ヵ月の活動成果をご報告。

こちらのグループは発足早々、取り掛かりが早く
リーダーが一生懸命に議事録やリサーチ結果をノートにまとめてくれています。

そして「月にかかる固定費用の削減」
と言う1つ目の目標をクリアしました。

車両保険、携帯料金、電気代、雑費…

改めてしっかり考えるといろいろ気付かなかった点がたくさんあります。

雑費の中のウォーターサーバーなど、このコロナ禍でミーティングもリモートが多くなり
来客もめっきり少なくなっていましたので
「なくてもどうにかなる」状態になっていました。

携帯に至っては10年近くもプランの見直しをしておらず
今の使い方に合わせて組み直したところ
まさかのびっくり!!月1万円もの削減になりました。

しかし、削減ばかりに気を取られ
大事なものまで削減してしまっては本末転倒。
安全に関するところは理論を踏まえた上でしっかり検討し
しっかり経費をかけねばなりません。

エンジン、タイヤは命!価格と質のバランス。

当たり前を当たり前と思わない事って意外と難しいと思います。
しっかりと、丁寧に向き合えば無駄な物と大事な物の発見がたくさん隠れていましたね。

皆様も、2021年が始まったばかりの今のうちに
見直しの機会を持ってみてはいかがでしょうか。

経費グループ、次は何を発見してがんばってくれるのか楽しみです。

14
1月
2021

子ども輝く未来基金

昨年末の12月23日、大阪府庁本館に於いて
子ども輝く未来基金の感謝状贈呈式が行われました。

弊社が所属する関西輸送事業協同組合の取り組みで、平成30年3月の設置から3年続けて支援させていただいており、
代表杉本も同席させていただきました。

子ども輝く未来基金とは
子どもが貧困状況にあることで、学習機会や生活体験が奪われ、将来的に子ども自身の経済的貧困につながる連鎖を断ち切るため
全ての子どもたちが同じスタートラインに立ち、輝く未来に向かって進むことができるように、と
大阪府で行われている支援です。

自分が住む地域でも子ども食堂が開催されていて、このような子ども食堂の活動なども支援されているそうです。
(詳細はリンク先をどうぞご覧ください。
 ↓↓↓
 http://www.pref.osaka.lg.jp/kosodateshien/kodomo-mirai/)

ちなみに、自分の地域の子ども食堂では100円でカレーや豚丼などが食べられて(メニューは月替わり)
学校のお友達同士誘い合って楽しそうに参加している子どもたちの姿を見かけたことがあります。

貧困だけでなく、夕飯時に「個食」になってしまう子どもたちのケアにもつながるし
お世話をしてくださる大人との交流もできるし
さらに勉強会も同時開催されていましたし
子どもたちにとって楽しく、有益な取り組みだと思います。

子どもの笑顔からは本当に元気をもらいます。
一人でも多くの幸せな子どもたちが育ちますように。

たくさんの大人の力で育ててあげるために
微力ではありますが、これからもいろいろな支援活動に目を向けていきたいと思います。

08
1月
2021

アニバサリー・イヤー

おかげさまで 来る2021年1月1日をもちまして
15周年を迎えることができました。

これもひとえに 皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝しております。
従業員一同 皆様により一層ご満足頂けますよう真心をこめて業務に専念する所存でございます。
何卒今後とも よろしくご愛顧の程お願い申し上げます。

事務員女子3名から、日頃の感謝を込めて記念品を贈らせていただきました。

15周年記念ノート。かっこいい出来栄えで嬉しい。

仕事初め、ドライバーさんからさっそく嬉しいレポートをいただきました。
きれいな字で日報内容のメモが。

やるべきことをきちんと、日々丁寧に仕事できるって素敵ですね。

05
1月
2021

謹んで新春をお祝い申し上げます

皆様におかれましては今年のお正月、いかがお過ごしでしたでしょうか。

例年通りにはいかないことが多々あったかもしれませんが、そのような状況の中でもこれまで目に留めなかったもの、気が付かなかったことなどにベクトルを向けられるチャンスだと意識を転換させていきたいですね。

今年も変わらぬご愛顧のほど よろしくお願いいたします。

仕事始めの前日の話ですが
弊社では毎年顔合わせを行っており、1年の目標、計画等のミーティングをします。

今年のテーマは「質の向上」

会社と言えばいかに売り上げを伸ばすか、と言う外部へ力を入れることが主ですが
昨年は予期しなかった出来事がありすぎて、そして今年もこの状況がいつ改善されるのか誰にも読めない今、
内部に目を向けた「強い会社を作る」取り組みを発進します。

会社を体に例えたら
筋肉や内臓である従業員がしっかり機能してくれる事で
環境の変化にも怪我をしない!風邪を引かない!強い体を作る!!
と言うことです。

リーダーを中心とするグループごとに「顧客」「社内コミュニケーション」「経費」等の課題解決を行っていきます。

ミーティングの場で代表は全員が発言する機会をたくさん設けておりました。

このような取り組みを心掛けているのは

トップダウンだけで動かす会社は嫌だ
自らが考え、動き、発信し、レベルアップしてくれて
「One Team」として会社も個人も豊かになって欲しい

と言う代表の想いがあるからです。

お客様や会社、そして自分へ大きな喜びがもたらせるよう
来るべき船出の時に向けて、自己研鑽に励みます。

今年もがんばろう!

30
12月
2020

2020年

いよいよ今年も残りわずかとなりました。

本当に、誰も予想していなかった大変な1年でした。

今まで普通だと考えていたことがたくさん覆され
色々な事を考えさせられた1年でもあったと思います。

まだもう少しこの状況は続くかもしれませんが
この苦境の中から学んだことを活かして、今まで以上に成果や成長を感じられる新たな年になることを期待しています。

来年も負けずに、共にがんばりましょう!

皆様のお力添えのおかげで本年もつつがなく業務を進めることができ、
心より感謝しております。
来年もより一層皆様のお力になれるよう励む所存でございますので
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

29
12月
2020

到着!

NEWバックホー!

迫力満点!!

今年は10tダンプ、バックホーと体の大きな仲間がたくさん増えて置場が急に狭く感じます。

旧型と比較してみても大きさの違いがはっきり。

特にバケツ。
じゃんじゃん運びますので
残土持ち込み、大歓迎いたします!!

こちらには計量計が付いているそうで、過積載防止に役立ちますね。

その他にもいろいろ機能がありそうですが、今日は興奮したところで…
また後程説明書で勉強してまいります。


20
11月
2020

社会見学

先日、宝塚女性起業研究会【ESPACE】の皆様が会社見学に来られました。

実はこのESPACEの代表、
今年の1月までエイトラインの事務として勤務されていた方なんです。

エイトラインでの仕事を通じて、仕事の楽しさや人の成長を後押しする事へのやり甲斐を見出し、
ついには自身で起業してしまった、とてもパワフルな女性です^^

今回は起業を目指す女性たちに向けて、
弊社代表の杉本から「商売の真髄」についてをお話させていただきました。

「起業」と聞くと、難しく堅苦しいイメージを持ってしまいがちですが、
きっかけは何だっていい。
守るべき家族が出来たり、仲間が増えたり、好きな事を伸ばしたり…
そのように話す杉本に、皆さんメモを取りながらも熱い眼差しを送ります。

「これはこうあるべきだ」と枠に囚われず、
自分が良いと思ったものは信じ続けることで、周囲の風向きは変えられる。

エイトラインの業務形態は業界では少し特殊で、
1日チャーターでいくら、という概念を崩し、
1回走っていくら、という配車を行っています。

エイトラインを設立した当初は、この配車方法を周囲から大反対されていました。
しかし今では、強い信頼を得て、毎日多くの現場よりお声がけをいただいています。

今回参加されていた方の中から
「自分は良い!と思っているのに、なかなか浸透していかない」
「どれだけ声を挙げても、これまでの形を崩そうという人が現れない」
と言った意見が出てきましたが、
杉本からは吉田松陰の「留魂録」を例に挙げ、
「例え自分の代で成しえなかったとしても、それを引き継ぎ行う誰かがいることで、いずれ達成出来ればいいんです。」とアドバイスをさせていただきました。

その他、チームワーク力の形成について、人材育成の方法、
商売を行う上での信頼関係の築き方、値決めについて等
目から鱗な話ばかりで、とても有意義な時間となりました。

最後は皆さんで記念写真。
11月とは思えないポカポカ陽気も、皆様のこれからを応援しているようです^^
エイトラインのみんなに素敵な焼き菓子の手土産まで頂戴いたしました。
ESPACEの皆様、素敵な一日をありがとうございました!


10
11月
2020

稼働開始

前回ご紹介いたしました新しい仲間。

無事フルカスタム完了し、本日より稼働開始しました。

好天の秋空に映える眩しいホワイト!
新人さんのオーラですね。

久しぶりの新車で、一から細部にまでこだわりをかけた10t車には
愛情がたくさん詰まっています。

仕事に対するプライド、車を愛するプライドを積み走る、正に

「PRIDE CARRY」

創業当時から弊社のキーワードの一つです。
強い気持ちの持ちようは 全てプラスに働くと信じております。

今日も皆様 安全運転でお過ごしください。

27
10月
2020

無線コミュニケーション

季節はすっかり秋に移り変わり、
過ごしやすい季節となりましたね。

今日は、エイトライン内で行われている
「情報共有・コミュニケーションの大切さ」について、
少しお話したいと思います。

普段ドライバーたちは様々な現場に向かうため、
幹線道路から市街地の狭い路地まで、
色んな道を通るのですが、
日々道路状況は変化するため、お互いの状況報告がとても重要になります。

先に現場入りしたドライバーから後続ドライバーへ
「事故渋滞で全然動かへんから、迂回した方がいいわ。」
「かなり狭い道やから、走行時左ミラーよく見て気を付けるように。」
など、スムーズな運行をする上で欠かせないツール、

それが「無線機」です。

情報共有以外にも、昼と夕方に交代制で「声かけ当番」という活動も行っています。
その週の会議で決まった取り組みの再確認や、
安全運転の意識を忘れずに、など、その時の当番によって内容は変わりますが、
昼と夕方に放送が流れることで、
個人ではなくチームワークで動いていることを再認識することが出来ます。

弊社では、無線機を車内だけでなく事務所にも設置して、
普段なかなか知ることの出来ないドライバー同士のやり取りを
事務員たちも確認することが出来ます。

また、朝事務所に出勤した際に
「おはようございます、〇〇、事務所に出勤しました!」と無線に入れると、
「おはようございまーす!」
「よろしくお願いしまーす!」と、元気な挨拶が返ってきます。
それだけでも嬉しくて、今日一日頑張ろう!と思えてしまう、
簡単なことですが、コミュニケーションって本当に大切ですね。

さあ今日も一日、
「ご安全に」!!

30
9月
2020

待ってました!

待ちに待った!新しい10tダンプが到着しました。


ハンサムな顔の右から、左から。
(嬉しさのあまり親バカ状態で申し訳ございません)

早速チェックしようと思ってワクワクしていましたが
これからいろいろと架装が入りますので、到着早々出発してしまいました!

実際に活躍してくれるのはもう少し先になりますが
仕事の回転効率に貢献してくれることに期待が膨らみます。
ますますがんばって走りますよ!

またダンプの仕上がりもご報告させていただきたいと思っていますので
楽しみにしていてくださいね。